★ご案内、お知らせ
3月18
日本橋三越本館7階
はじまりのカフェ
『未来の巨匠による桜展 』
2018/3/28〜4/3(4/3は18:00まで)
出品予定です。
ポスター写真にも使ってもらいました(^^)
(匠創生crafteria(大手町 日本ビル地下1階)いつもお世話になっております。)
さくらをテーマに、
色んな素材で彫り揃えていきたいと思っています。
桜はとても好きなんですが、
なんせ花びらの数が多いので毎回カットも彫刻も大変なんですが、仕上がるとやっぱり華やかです。
桜吹雪のように花びらを舞わせるのが好きなので
今回もたくさん舞わせて持っていく予定です。
…………その後…………
お越し下さった方々、ご協力くださった方々どうもありがとうございました。
場所柄人通りは少ない方だったかなーとは思いましたが、その分、当番の日は他の作家さんと色々お話しできてとても勉強になりました!
『作家』ってちょっと偏屈なイメージを勝手に持っていましたが(笑)全然そんなことなく、皆さん接客も自然でお上手!
特に吹きガラスの作家さんには、ガラスについても色々教えていただき、素材作りからの作品制作もそんなに敷居高くなくやれそうな気がして、今後がさらに楽しみになりました(^^)皆さんありがとうございました。






2月20
現在、吉祥寺の猫雑貨や『マルルゾロ』さんにてこちらの作品販売中です。
マルルゾロさんよりお知らせ!テレビ出演!!
〜お知らせ〜
2月22日(木)21:00~、
BSジャパン「猫とコワモテ」というドラマにマルルゾロが登場します!お時間あればぜひご覧ください!!
http://www.bs-j.co.jp/official/nekomote2/
主演のTさんが私のグラスを買ってくださったという噂も?!嬉しいですね。
近々また納品予定で。
マルルゾロさんよりお知らせ!テレビ出演!!
〜お知らせ〜
2月22日(木)21:00~、
BSジャパン「猫とコワモテ」というドラマにマルルゾロが登場します!お時間あればぜひご覧ください!!
http://www.bs-j.co.jp/official/nekomote2/

主演のTさんが私のグラスを買ってくださったという噂も?!嬉しいですね。
近々また納品予定で。
2月16
3日間限定(9日(木)~11日(土))は、
エノテカ×キャプランのイタリアワインフェア~特別販売会~が
開催されCrafteriaさんを通して作品出させていただきました。
〜以下詳細〜
12名の職人、作家の作品を100点以上展示しています!!
ワインにマッチしたスタイリッシュでオシャレな作品ばかりです♪
≪ジャンル≫
ワイングラス、カッティングボード、プレート、お皿、リングホルダー、、etc
≪価格帯≫
1000円~5000円程度
お気軽にお越しください^^
==≪イベント詳細≫==
期間:11月9日(木)15:00~21:00
11月10日(金)14:00~21:00
11月11日(土)11:00~20:00
会場:キャプランワインアカデミー
東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 2階
銀座線「外苑前駅」徒歩3分
≪プチ講座≫
●テーマ ワインの王様『バローロ』の魅力
●日時
11月9日(木)18:30~18:50
11月10日(金)18:30~18:50
11月11日(土)13:00~13:20 / 18:30~18:50
※全日程同一内容です。
●講師
Ettore Donadeo(ドナデオ・エットレ)WSET認定 Level4 Diploma
https://www.caplan.jp/wine/campaign/enoteca.html
講座に申し込んでいない方も会場にご自由に出入りできます(入場無料です)。






花からワインを飲むイメージで制作したグラスは、もはやSAORIの定番作品ですが、今回はワインに詳しい方々も多いと思い、香りをより楽しめるブルゴーニュワイングラスに彫りました。大きなボウルのグラスはそれだけでも素敵な存在感。可愛らしさが増しました。足元にはスワロフスキーのラインストーンをひとつ乗せて上品にしあげました。丸みが大きく制作は大変なのと在庫としてはかさばるので多分もう作りません(笑)欲しい方はどうぞこの機会にお買い求めください。

こちらも少し華やかな印象になるよう意識してデザインしたグラスです。
ぶどうは一粒一粒ハイライトを入れ丁寧に仕上げました。足元にも細かなぶどう、専用シートを買い求めて入れました。ぶどう畑で三日月を眺めながらお月見ワイン。なんて洒落たイメージです。ぶどうと月の組み合わせはなかなか無いかなと挑戦してみました。三日月は、透明感を残して、透かしてぶどうが見えます!
エノテカ×キャプランのイタリアワインフェア~特別販売会~が
開催されCrafteriaさんを通して作品出させていただきました。
〜以下詳細〜
12名の職人、作家の作品を100点以上展示しています!!
ワインにマッチしたスタイリッシュでオシャレな作品ばかりです♪
≪ジャンル≫
ワイングラス、カッティングボード、プレート、お皿、リングホルダー、、etc
≪価格帯≫
1000円~5000円程度
お気軽にお越しください^^
==≪イベント詳細≫==
期間:11月9日(木)15:00~21:00
11月10日(金)14:00~21:00
11月11日(土)11:00~20:00
会場:キャプランワインアカデミー
東京都港区南青山 3-1-31 NBF南青山ビル 2階
銀座線「外苑前駅」徒歩3分
≪プチ講座≫
●テーマ ワインの王様『バローロ』の魅力
●日時
11月9日(木)18:30~18:50
11月10日(金)18:30~18:50
11月11日(土)13:00~13:20 / 18:30~18:50
※全日程同一内容です。
●講師
Ettore Donadeo(ドナデオ・エットレ)WSET認定 Level4 Diploma
https://www.caplan.jp/wine/campaign/enoteca.html
講座に申し込んでいない方も会場にご自由に出入りできます(入場無料です)。






花からワインを飲むイメージで制作したグラスは、もはやSAORIの定番作品ですが、今回はワインに詳しい方々も多いと思い、香りをより楽しめるブルゴーニュワイングラスに彫りました。大きなボウルのグラスはそれだけでも素敵な存在感。可愛らしさが増しました。足元にはスワロフスキーのラインストーンをひとつ乗せて上品にしあげました。丸みが大きく制作は大変なのと在庫としてはかさばるので多分もう作りません(笑)欲しい方はどうぞこの機会にお買い求めください。

こちらも少し華やかな印象になるよう意識してデザインしたグラスです。
ぶどうは一粒一粒ハイライトを入れ丁寧に仕上げました。足元にも細かなぶどう、専用シートを買い求めて入れました。ぶどう畑で三日月を眺めながらお月見ワイン。なんて洒落たイメージです。ぶどうと月の組み合わせはなかなか無いかなと挑戦してみました。三日月は、透明感を残して、透かしてぶどうが見えます!
カテゴリ別アーカイブ